新型コロナが世界中に蔓延している中で、日々、息苦しさを味わっておられる方が多いのではないでしょうか。日本の感染による死者数は米国の百分の一、ドイツの十分の一程度に留まっていますが、この何とも言えない息苦しい雰囲気は日本が特に激しいのかもしれないと思わされています。 “「一羽の雀」の歌〜詩篇73篇” の続きを読む
私たちの友人の働き〜詩篇10篇16、17節
国々は主の地から滅び失せました
主(ヤハウェ)よ あなたは貧しい者たちの願いを
聞いてくださいます
あなたは彼らの心を強くし
耳を傾けてくださいます。
みなしごと虐げられた者を
かばってくださいます
地から生まれた人間が もはや
彼らをおびえさせることがないように
詩篇10:16-18節
私たちの身近な友人のSO兄とその仲間が、毎週末ごとに代々木公園です ばらしい働きをしておられ、それがCGNTVで放映されました。ぜひご覧いただきたく紹介申し上げます。 “私たちの友人の働き〜詩篇10篇16、17節” の続きを読む
「夕暮れには涙が宿っても 朝明けには喜びの叫びがある」〜詩篇30:5
ただ一つの願い〜詩篇27篇
今度の日曜日、1月17日は特別感染対策のため教会堂を閉じさせていただきます。その後のことに関しては、改めてお知らせ申し上げます。 “ただ一つの願い〜詩篇27篇” の続きを読む
エリザベス女王のクリスマスメッセージ〜詩篇139篇
御冠(みかむり)をなれは捨てて 世に下りまししに
ただの一部屋(ひとま)さえも空けて
迎える(むこうる)家なし
君よ この心に 来たり住みたまえ
という英国のクリスマスキャロルがあります。以下で本田路津子さんの美しい賛美を聞くことができます。 “エリザベス女王のクリスマスメッセージ〜詩篇139篇” の続きを読む
「きよしこの夜」〜詩篇4、63篇
お一人おひとりにクリスマスの祝福をお祈り申しております。
この時期は、孤独であることが身に染みると言われますが、本来、クリスマスは神の御子が居場所のない者の仲間となってくださったことを覚える時期です。 “「きよしこの夜」〜詩篇4、63篇” の続きを読む
讃美歌「飼い葉桶の傍らに」〜詩篇18篇
「主は天を押し曲げて降りてこられた」(詩篇18:9)
世界的な感染爆発(パンデミック)の中でのクリスマスなど、誰が想像できたでしょう。
しかし、このようなときこそ、ドイツの最高の讃美歌作者パウル・ゲルハルトによるクリスマスの讃美歌が心にしみてきます。この讃美歌は、ドイツの人口が地方によっては半減したと言われる三十年戦争の悲惨の直後の1653年に記されたものです。 “讃美歌「飼い葉桶の傍らに」〜詩篇18篇” の続きを読む
メルケル首相のお話し〜詩篇8篇「人とは何者なのでしょう」
現在、日本では、感染対策を巡って、移動の制限か、経済対策のGoToキャンペーンの推進かというような意見の対立が生まれています。しかし、今日になって、約2週間前のメルケル首相のお話しを聞いて、感動しました。ドイツでは今、一日に600人の方が亡くなる緊急事態です(日本は41人)。 “メルケル首相のお話し〜詩篇8篇「人とは何者なのでしょう」” の続きを読む
ジョン・レノン暗殺の日〜詩篇43篇
12月8日は太平洋戦争開戦の日であるとともに、ビートルズのリーダーだったジョン・レノンが暗殺された日です。とくに今年は、その40周年の悲しみの日です。同時に、今年はジョン・レノン生誕80数年の年でもあります。 “ジョン・レノン暗殺の日〜詩篇43篇” の続きを読む
社会の構造変化〜詩篇42篇
新型コロナウィルス感染者の急増傾向が見られます。一人が何人に感染させるかの指標である実効再生産率を見ると、不思議にも11月30日まで18日間低下し続けていたグラフが今週は上昇傾向に転じました。それはPCR検査数の増加に比例しての感染者数の増加していた傾向が、検査数が減っているにも関わらず増えてきたためで、短期的には、感染数がなお急増するしるしと見られます。これからの1週間、感染者数がなお上昇し、医療現場が大変な状況になることと思われます。医療従事者のため、また重症化しやすい方々のためにともにお祈りをしてゆきましょう。 “社会の構造変化〜詩篇42篇” の続きを読む