マタイ1章1〜17節「新約の創世記 – イエス・キリストの系図」

2014年12月14日

「約束」という漢字には、目印を付け、木を束ねて縛るという意味が込められています。つまり、「約束」には互いを束縛する取り決めを忘れないようにするという意味があります。そして、これはヘブル語の「契約」ということばでも同じです。 “マタイ1章1〜17節「新約の創世記 – イエス・キリストの系図」” の続きを読む

マタイ1章18〜25節「ご自分の民をその罪から救ってくださる方」

2012年12月24日

「親の因果が子に報い・・」というのは、とっても嫌な表現ですが、私たちの生きにくさの一面を言い当てているのかもしれません。たとえば、親から虐待を受けて育った子供は、親になった時、「私は親のようには絶対にならない・・」と願っているのに、同じ過ちを繰り返してしまう・・・ということがあります。依存症も、隔世遺伝すると言われることがあります。それに対して、聖書が語る「罪からの救い」とは、そのような「のろい」の連鎖から解放されることです。人はだれも、親を初めとして、自分の人生の基本的な部分を選ぶことはできませんが、神はそれらすべてを「祝福の基」とすることができる方です。 “マタイ1章18〜25節「ご自分の民をその罪から救ってくださる方」” の続きを読む

マタイ5章1〜16節「主にすがり、地の塩、世の光として生きる」

2011年7月17日

「杖にすがるとも、人にすがるな」ということわざがあります。そして、「すがる」ということばをネットで調べたら、「誰かにすがるしかできない……」とタイトルで、「ひとりでいることが辛くて睡眠薬を大量に飲んでリストカットして気を失った……」などという女性の痛々しい記事がすぐに出てきました。「すがる」というのは依存症的な生き方の象徴なのかも知れません。 “マタイ5章1〜16節「主にすがり、地の塩、世の光として生きる」” の続きを読む

マタイ6章5〜15節「三位一体の神の愛に包まれた祈り」 

2011年1月16日

祈りにはその人の性格が明確に現れます。たとえば、感情の激しい表出が自然な人もいれば、静かにポツリポツリと思いを語るほうが自然な人もいます。また、そのときの気持ちによっても祈りのかたちは変わることでしょう。イエスはここで、祈りに関してふたつのことを避けるように命じています。 “マタイ6章5〜15節「三位一体の神の愛に包まれた祈り」 ” の続きを読む

マタイ2章1〜23節「手探りの歩みの中で宇宙大の救いを見る」

2010年12月26日

ローザンヌ世界宣教会議に出席した友人が、「宇宙大で考え、その地域で行動せよ」ということを示されたと言っていました。マタイ福音書におけるイエスの誕生をめぐる記事はまさに、宇宙大の出来事が記されています。それは旧約聖書の要約とも言えるダビデの子の系図から始まり、救い主の誕生を知らせる星の出現、東方の博士の訪問、エジプトへの逃避、バビロン捕囚の思い起こし、そして、ひなびた村のナザレに住むという展開です。 “マタイ2章1〜23節「手探りの歩みの中で宇宙大の救いを見る」” の続きを読む

マタイ1章1〜25節「神の約束の成就をこの地で見る」

2010年12月19日

「約束」という漢字には、目印を付け、木を束ねて縛るという意味が込められています。つまり、「約束」には互いを束縛する取り決めを忘れないようにするという意味があります。そして、これはヘブル語の「契約」ということばでも同じです。当時、契約を結ぶ儀式には、「のろい」の警告と「祝福」の約束が付随していました。 “マタイ1章1〜25節「神の約束の成就をこの地で見る」” の続きを読む

マタイ5章1〜12節「主にすがる者の幸い」

2009年3月15日

マタイ福音書での 「山上の説教」と「終わりの日の説教」の対比 

〈モーセの最後の説教〉「見よ。私は、確かにきょう、あなたの前にいのちと幸い死とわざわいを置く……私は、いのち祝福のろいを、あなたの前に置く。あなたはいのちを選びなさい……あなたの神、主(ヤハウェ)を愛し、御声に聞き従い、主にすがるためだ……」 (申命記30:15,19、20)

〈山上の説教の前提〉 イエスは宣教を開始して、言われた。

「悔い改めなさい。天の御国が近づいたから。」(マタイ4:17) “マタイ5章1〜12節「主にすがる者の幸い」” の続きを読む

マタイ11章25〜30節「幼子たちに現された福音」

2007年11月18日

人は誰しも、馬鹿にされると傷つき、大切にされると嬉しくなります。そしてこの社会では、人の価値がその人の生産能力で測られているかのようです。そのような中で、あなたの中には、「自分の存在価値を証明しなければ!」という駆り立てる思いがないでしょうか。しかし、その気持ちをイエスの前でも持ち続けるなら、信仰に安らぎは生まれません。それどころか、身体を壊すほどに頑張りながら、イエスを悲しませることになりかねません。 “マタイ11章25〜30節「幼子たちに現された福音」” の続きを読む