新型コロナ・オミクロンの恐怖が日々報じられております。確かに重症化率が低いと言っても、基礎疾患のお持ちの方やご高齢の方には「危険」です。特に癒されたと思った後の後遺症の心配があります。 “リスクと危険は違う〜ルカ19章、詩篇91篇” の続きを読む
横着な心からの解放〜哀歌3:65、詩篇77篇
オミクロン株の急増が心配な中ですが、いかがお過ごしでしょう。昨日、あることを通して、四十年近く前に世界的に大ヒットした「フラッシュダンス……What a feeling」という歌が、僕の心と身体に迫ってきました。 “横着な心からの解放〜哀歌3:65、詩篇77篇” の続きを読む
今日の詩篇ディボーション〜詩篇145篇
日本の内閣府が平成30年度に「我が国と諸外国の若者の意識に関する調査」というのを発表しました。 “今日の詩篇ディボーション〜詩篇145篇” の続きを読む
Higher Love「愛は神から出ている」〜Ⅰヨハネ4:7
明けましておめでとうございます。
今朝はとっても良い気持ちで目覚めることができました。
昨晩の紅白歌合戦の大トリで MISIA の Higher Love という新曲を聞き、それを思い巡らしていたからです。 “Higher Love「愛は神から出ている」〜Ⅰヨハネ4:7” の続きを読む
神のすべてのみわざを思い起す〜詩篇103篇
2021年も間もなく終わろうとしていますが、コロナで始まりコロナで終わるこの一年をいろんなかたちで思い起しておられることでしょう。 “神のすべてのみわざを思い起す〜詩篇103篇” の続きを読む
宮清めの祭り——クリスマスの起源?〜詩篇120篇6、7節
先日のメッセージでイエスのエルサレム入城の場面から語りましたが、その際、人々が歓呼を持ってイエスを迎える姿が、その二百年前のユダ・マカベオスの勝利の入城に倣ったものと申し上げました。 “宮清めの祭り——クリスマスの起源?〜詩篇120篇6、7節” の続きを読む
真珠湾80周年〜詩篇34篇
12月8日は、日本の真珠湾奇襲攻撃から80年前の日です。 “真珠湾80周年〜詩篇34篇” の続きを読む
メルケル首相の離任式の挨拶と式典〜詩篇40篇
またまたドイツのメルケル首相のことですみません。でも今回が最後でしょう。以下で、ドイツ軍が彼女の功績をたたえた離任式のようなものを開いたようすを いただけます。ドイツ語ばかりですが、6分間の挨拶の後、30分余り彼女の栄誉を称える荘厳な式が、ドイツ防衛軍によって開かれました。 “メルケル首相の離任式の挨拶と式典〜詩篇40篇” の続きを読む