イエスの救いの物語が旧約聖書の中に記されていますが、それは同時に、私たちのこの地での働きの可能性が記されていることでもあります。キリスト者に与えられた「罪の赦し」は驚くべき恵みではありますが、神に仕える生き方の出発点に過ぎません。 “詩篇40篇「巻物の書に私のことが書いてあります」” の続きを読む
詩篇27篇の黙想
困難の中で教えられること〜詩篇102篇
東京都が再び緊急事態宣言下に入りました。オリンピック期間中を通してということですが…… “困難の中で教えられること〜詩篇102篇” の続きを読む
敏感すぎる私の活かし方〜詩篇55篇
このコロナ禍の中で、多くの方々が孤立して、悶々とした生活を送っています。またこのコロナ禍のゆえに、仕事の負担が急速に増えている人もいます。
一人でも二人でも、身近な人の困難を覚えながら互いのために祈って行ければと思います。そのために、自分の感情を優しく受け止めることは、人の痛みを理解する窓になります。 “敏感すぎる私の活かし方〜詩篇55篇” の続きを読む
行方不明の方その後〜詩篇109篇
私の賛美である神よ。
沈黙しないでください
……
私は苦しみ そして貧しく
私の心は私のうちで傷ついています
私は 伸びて行く夕日の影のように去り行き
いなごのように打ち払われます
私の膝は断食のためによろけ
肉は削げ落ち 瘦せ衰えました。
……
私の神 主よ 私を助けてください
あなたの恵みによって 私をお救いください
詩篇109篇1、22、23、26節 “行方不明の方その後〜詩篇109篇” の続きを読む
傷つきやすい心の力〜詩篇69篇
友人からとってもとっても示唆に富むビデオを紹介されました。米国に新しいアイデアの拡散を意図した というプログラムがあります。
そこで2010年に が「傷つきやすい心の力」Power of Vulnerability という講演をしています。もう5400万回も見られています。 “傷つきやすい心の力〜詩篇69篇” の続きを読む
ともに生きる麗しさ〜詩篇33篇
東京オリンピックが間近に迫る中で、新型コロナの新たな変異種の広がりがあり、国論が二分されております。 “ともに生きる麗しさ〜詩篇33篇” の続きを読む
主にあって喜べ 主はあなたの心の願いをかなえてくださる〜詩篇37:4
昨日は自由学園公開講座での「霊性の神学」において「自分を知る」というテーマで実践的な学びを導かせていただきました。 “主にあって喜べ 主はあなたの心の願いをかなえてくださる〜詩篇37:4” の続きを読む