リスクと危険は違う〜ルカ19章、詩篇91篇

新型コロナ・オミクロンの恐怖が日々報じられております。確かに重症化率が低いと言っても、基礎疾患のお持ちの方やご高齢の方には「危険」です。特に癒されたと思った後の後遺症の心配があります。 “リスクと危険は違う〜ルカ19章、詩篇91篇” の続きを読む

ルカ24章13〜36節「疑う者とともに歩まれる復活の主」

2021年4月4日イースター

「復活さえなければキリスト教を受け入れられるのに……」と言う人がいます。何しろ、十字架で殺されたはずの人が、新しいからだをもってよみがえり、番兵が見守り封印されている墓の中から忽然と姿を消し、部屋に閉じこもっている弟子たちの真ん中に突然現れ、幽霊ではないしるしとして魚を食べたというのです。 “ルカ24章13〜36節「疑う者とともに歩まれる復活の主」” の続きを読む

ルカ1章26〜56節、2章1〜20節「貧しい処女から生まれた救い主」

2020年12月20日

現在の日本の株式市場は30年ぶりの活況を呈しており、新型コロナ蔓延によって記録的な収益をあげる企業が登場しています。一方、多くの飲食業等のサービス産業が倒産の憂き目にあっており、自殺者が急増しています。 “ルカ1章26〜56節、2章1〜20節「貧しい処女から生まれた救い主」” の続きを読む

ルカ1章1〜25、57〜80節「救い主到来の道備え」

2020年12月13日

私たちはイエスを救い主と告白することで「救われる」と教えられますが、その「救い」とは、目の前の様々な課題の解決となかなか結び付けては理解できないことかも知れません。 “ルカ1章1〜25、57〜80節「救い主到来の道備え」” の続きを読む

ルカ2章1〜19節「飼い葉桶こそ、救い主のしるし」

2017年12月24日
「あればあるほど、不足を感じる」ものこそ、お金と信用と力ではないでしょうか。事実、ある程度のお金を手に持つと次から次とやりたいことが生まれます。それは自己中心の罠である前に、社会の役に立ちたいと思う人にこそ起きる現実とも言えます。貧しい人にパンと住まいを提供したいと熱い情念を持ったら、いくらお金があっても足りませんし、信用と力を持っていないと人々の協力も得られません。 “ルカ2章1〜19節「飼い葉桶こそ、救い主のしるし」” の続きを読む

ルカ1章「アブラハム契約を成就する救い主」

2017年12月17日
世界銀行のデータによれば、日本の年間起業率はOECD諸国のなかで最下位とのことです。国際的起業家調査では、日本の18~64歳の人口のうち、起業活動を積極的に行っているのはたった1.9%という結果が出ているそうです。一方、現在アメリカでは8人に1人(11.9%)が起業活動に従事しているとのことです。 “ルカ1章「アブラハム契約を成就する救い主」” の続きを読む

ルカ19章11〜27節「誰でも持っている者は、さらに与えられる」

2016年7月17日

現代の多くの人々は、アップルの創業者スティーブ・ジョブズ氏の独創的な発想の恩恵を受けて生きています。彼は、「ドグマ(教義)に囚われてはいけないーそれは他の人々が考えた結果に従って生きることだー他の人の意見の雑音によって、内なる声をかき消させてはならない。自分の心と直感に従う勇気を持つことが最も大切なのだ」と言いました。 “ルカ19章11〜27節「誰でも持っている者は、さらに与えられる」” の続きを読む

ルカ16章1〜15節「まことの富の管理者として生かされるために」

2016年7月10日

私は十年間証券会社に勤め、主に営業畑を歩み、退職して牧師になりました。証券会社のことをよく知っている人は、しばしば、「あんなあこぎな商売から早く足を洗って良かったね・・・」とか、「あんな恐ろしい会社をやめて良かったね・・・」などと言ってくれます。それを聞くたびに、何か複雑な気持ちになります。 “ルカ16章1〜15節「まことの富の管理者として生かされるために」” の続きを読む