先週金曜日に皆様にご紹介した「いのちのことば社」さんの「教会タイムズ」の「職業トーク」のビデオ、とっても好評でした。15分程度のものですが、今回はその二回目です。ぜひご覧いただければ幸いです。 “奴隷にならずに、職場で仕える——「職場と信仰」の収録ビデオ二回目〜Ⅰペテロ2:18–23、Ⅰコリント7:22、23” の続きを読む
Ⅰペテロ2章13〜25節「職場と信仰 ― ”不当な要求”を受けたとき」
Ⅰペテロ2章13〜25節「職場と信仰―不当な苦しみ?受けつつ生きる」
技術的トラブルでメッセージの最後の10分ほどが録音できていません
私が学生のとき何回か集った聖書研究の交わりで、「就職して、明らかに神のみこころに反すると思われる仕事を命じられた時、どう行動すべきか……」ということが話し合われていました。私はそれを聞いて、違和感を覚え、そこに集うのをやめました。 “Ⅰペテロ2章13〜25節「職場と信仰―不当な苦しみ?受けつつ生きる」” の続きを読む
Ⅰペテロ2章22〜25節、エペソ2章19〜22節「キリストの愛にやすらぎ、いやされ、成長する」
2016年1月3日
昨年の紅白歌合戦を見ていて、不思議に心に残った歌がありました。西野カナさんの「トリセツ」です。 “Ⅰペテロ2章22〜25節、エペソ2章19〜22節「キリストの愛にやすらぎ、いやされ、成長する」” の続きを読む
Ⅰペテロ2章9節「王である祭司として生かされる」
2014年6月22日
「しかし、あなたがたは、選ばれた種族、王である祭司、 聖なる国民、神の所有とされた民です。 それは、あなたがたを、やみの中から、 ご自分の驚くべき光の中に招いてくださった方の すばらしいみわざを、あなたがたが宣べ伝えるためなのです」