マタイ27章27〜44節「神のお気に入りとしての苦難」

2023年5月28日ペンテコステ 

今日はペンテコステ、聖霊が信者の上に下ったことを記念する日です。イエス・キリストは、三回に分けて私たちの人生に現れてくださるという神学的な解釈があります。 “マタイ27章27〜44節「神のお気に入りとしての苦難」” の続きを読む

イザヤ42章10節~43章13節「わたしの目には、あなたは高価で尊い」

2023年5月21日

残念ながら、ときに、平気で嘘をついたり、平気で人を裏切ったりする人がいます。しかし、そのような人の歴史をみると、しばしば、彼ら自身が、余りにも軽く扱われてきたということがわかります。 “イザヤ42章10節~43章13節「わたしの目には、あなたは高価で尊い」” の続きを読む

マタイ27章15〜26節「バラバの釈放とイエスの十字架刑」

2023年5月7日

人の人生は、時の権力者の思い違いによって破滅に向かうような「空しい」ものです。そのことが「人 (アダム) は息に似て、その日々は過ぎ去る影のよう」(詩篇144:4私訳) と歌われます。 “マタイ27章15〜26節「バラバの釈放とイエスの十字架刑」” の続きを読む

イザヤ41章1節〜42章9節「たじろぐな。わたしがあなたの神だから」

2023年4月30日

私たちはみな、様々な「恐れ」に囚われて生きています。しかし私は長い間、自分の心の中にある漠然として「恐れ」を無視して生きてきました。傍から見ると、自分の道を次々と切り開いてきたようでも、実際は、「恐れ」の気持ちに駆り立てられながら、一生懸命に勉強をし、仕事もしてきました。 “イザヤ41章1節〜42章9節「たじろぐな。わたしがあなたの神だから」” の続きを読む

マタイ27章1〜14節「建前の信仰ではなく、本音の信頼によって」

2023年4月16日

私たちの信仰はときに、「建前」のようなドグマに支配され、本音を言えなくなってしまうことがないでしょうか。かつての太平洋戦争を導いた東條英機首相は、「戦争が終わるということは……われわれが勝つということだ……天皇陛下は神であって、天皇陛下に帰一していれば、国体の輝くこの国は負けるわけがない。戦っていまだかつて負けたことのない国なのだから」と語っていたとのことです。 “マタイ27章1〜14節「建前の信仰ではなく、本音の信頼によって」” の続きを読む

イザヤ40章「主を待ち望む者は、新しく力を得る」

2023年4月9日

本日は私たちの主イエスの復活を祝う日、死の力を砕かれた新しい世界の誕生の日です。ヘンデル作曲のオラトリオ「メサイア」は、聖書のみことばだけを何の解説もなしに歌いながら「救い主」の意味を伝えています。 “イザヤ40章「主を待ち望む者は、新しく力を得る」” の続きを読む

イザヤ38、39章「バビロン捕囚への道を開いた王ヒゼキヤ」

2023年4月2日

ヒゼキヤ王は聖書で、「彼はイスラエルの神、主 (ヤハウェ) に信頼していた。彼の後にも前にも、ユダの王たちの中で、彼ほどの者はだれもいなかった」(Ⅱ列王18:5) と模範的な王のように描かれます。 “イザヤ38、39章「バビロン捕囚への道を開いた王ヒゼキヤ」” の続きを読む

イザヤ36、37章「大昔に、わたしがそれを計画し、今、それを果たした」

2023年3月26日

私たちはだれも明日のことは分かりませんが、永遠の計画は知らされています。それは平和(シャローム)に満ちた世界の完成です。主(ヤハウェ)はそのゴールを大昔に計画し、それを実現してくださいます。 “イザヤ36、37章「大昔に、わたしがそれを計画し、今、それを果たした」” の続きを読む