当教会での礼拝が始まった1989年10月はバブル経済の真っただ中でした。不思議にバブルの時期は日本のほとんどの教会、特に福音自由教会は急成長を遂げていました。
そして、1990年にバブルが崩壊し、日本が約30年間余りのデフレ経済に入りました。そして不思議にも、デフレ定着の中で、日本のほとんどの教会は成長を止めて行きます。今や日本の多くの教会は存続の危機に置かれています。 “詩篇79篇〜日本の株価高値更新 教会の変化の兆し” の続きを読む
詩篇78篇〜ハマスの停戦拒否(日本の天皇のようにはならない)
詩篇77篇〜戦後80年の勝利を誇る国々
先日、中国において対日戦争勝利80周年の記念行事が行われ、習近平主席のもとで中国の軍事力が誇示されるとともに、ロシアのプーチン大統領、北朝鮮の金正恩総書記が並び立っている姿に、恐怖を覚えました。 “詩篇77篇〜戦後80年の勝利を誇る国々” の続きを読む
詩篇76篇〜仕事の聖書的な意味
小生は今週火曜日から四週間にわたって、クリスチャンライフ学院というところで、この世の仕事を聖書からどのように見るかという視点での講義をしています。毎週一回、夜の講義にZoomを中心に8名の参加者ですが、とっても活発な議論の中、楽しくお話しをさせていただいております。 “詩篇76篇〜仕事の聖書的な意味” の続きを読む
ウクライナの船越先生ご夫妻からの祈祷課題(8月30日)
多忙のため、お知らせが遅くなりましたが、8月30日に届いた船越先生からの祈祷課題です。ずっと応援して来られたオレグ先生のことが書いてあります。 “ウクライナの船越先生ご夫妻からの祈祷課題(8月30日)” の続きを読む
詩篇75篇〜劇場版 東京MER 南海ミッション
先日の休暇の日に、洋子とともに映画「TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション」を見てきました。 “詩篇75篇〜劇場版 東京MER 南海ミッション” の続きを読む
詩篇74篇〜ビル・ゲイツ氏の寄付の背後にある聖書のことばルカ12章48節
先週土曜日のTBSのニュースキャスターの時間に、マイクロソフトの創業者のビル・ゲイツ氏への単独インタビューが行われました。 “詩篇74篇〜ビル・ゲイツ氏の寄付の背後にある聖書のことばルカ12章48節” の続きを読む
詩篇73篇〜大阪万博の活況
8月10日に福知山、篠山の二つの福音自由教会の合同礼拝にお招きを受け、寺村先生のご家族や親しい方々とのお交わりは本当に祝福の時となりました。 “詩篇73篇〜大阪万博の活況” の続きを読む
ウクライナの船越先生ご夫妻からの8月20日メール
いつも、ウクライナのことを覚え続け、祈り続け、オデッサでの宣教の前進のために祈り支え続けてくださっているみなさまに心から感謝します。 “ウクライナの船越先生ご夫妻からの8月20日メール” の続きを読む
詩篇72篇〜第二次大戦の終結の御前会議
先日の土曜日夜にNHK ETV特集「昭和天皇 終戦への道~外相手帳が語る国際情報戦~」という番組がありました。
友人の友人の出演ということで、とっても身近に感じさせられました。 “詩篇72篇〜第二次大戦の終結の御前会議” の続きを読む