トップページ

STAINED GLASS
Designed by GlassHouse NEN


来聖日の予定(2025年5月18日)

メッセージ
創世記2章4節~3章24節
「神のようになることの悲劇」
高橋師

  

暗唱したい今日の聖句

 
サイト更新&イベント情報 

  • 聖書劇制作集団「立川福音自由教会 劇団シャローム」の作品を一般公開いたしました。 でご覧ください。
  • 立川福音自由教会YouTubeチャンネルで教会員のオリジナル賛美、過去の音楽礼拝などを でご覧になれます。
  • 2019年2月16日に行われた「ジャクリーン・ロシェック&細木朝子〜CLASSICAL PRAISE CONCERT 2019」のコンサート動画は

最新の投稿

詩篇46篇〜ハラリ「情報の人類史」

 今、イスラエルの歴史学者、ユヴァル・ノア・ハラリ氏の新刊「ネクサスー情報の人類史」を読んでいます。 そこで、「不可謬という幻想」などという章を中心として、「聖書を誤りのない神のことば」と信じるユダヤ...

ローマ14章1〜12節「立場の弱い人を受け入れなさい」

2025年5月11日 ローマ人への手紙14章1–12私訳と関連聖句 先日のメッセージでアウグスティヌス (354年~430年) の回心において、「ですから、昼にふさわしい歩み方(昼らしい、品位ある生き...

詩篇45〜ローマ教皇レオ14世の即位

 カトリックのローマ教皇に1955年米国シカゴ生まれの方が選ばれたことが大きな話題になっています。僕より2歳若い人が教皇になりました。 (さらに…)

詩篇44篇〜ドイツでの半年かけての政権交代

 ドイツでようやく新政権がようやく5月6日に発足しました。キリスト教民主社会同盟のメルツ氏が、社会民主党との連立政権を樹立できました。日本から見たら信じがたいほどのゆっくりとした動きです。 (さらに&...

詩篇43篇〜ストーカーの恐怖

 最近、また恐ろしいストーカー殺人事件が話題になっております。残念ながらそこで、警察の対応のまずさが話題にされています。 (さらに…)

創世記1章1節~2章3節「神のかたちとして、神の神殿なる世界を治める」

2025年5月4日 人生には、「あれさえ起きなければ、違った展開になったはず……」と思えるようなことが次々と起きますが、聖書にはこの世界の始まりと目的地の両方が記され、私たちの心の目を近視眼的な視点か...

詩篇42篇〜詩篇の祈りの意味

 今日から五回にわたる金曜日の夜7時から9時に JTJ (Jesus to Japan) 宣教神学校 という上野の神学校で、旧約聖書の詩篇の講義をさせていただきます。 そこに参加する多くの方々は、日中...

詩篇41篇〜バンス副大統領の名著「ヒルビリー・エレジー」を読んで

この前の月曜日は久しぶりに自由な時間ができたので、古本屋で1980年にリリースされたユーミンのレコードを買って(何と600円で伝統的なLPが手に入る)、そのあと米国の副大統領のバンスさんが2016年に...

立川福音自由教会のご紹介

福音自由教会は、正統的なプロテスタントのキリスト教会です。

「福音」とは、聖書を誤りなき神のことばと信じるという意味です。
「自由」とは、政治権力や組織的な強制からの自由を意味します。
私たちの教会は、1989年から東京武蔵野福音自由教会の一会堂として礼拝を始め、1997年に独立しました。
組織的には新しくても、教えにおいては、キリスト教会二千年来の伝統を大切にしており、安心していただけます。

エホバの証人、モルモン教会、統一協会、その他、カルト的な宗教でお困りの方はご相談ください。

 


❖「舟の右側」(地引網出版)のシリーズ〈〉で紹介されました ❖


牧師からのメッセージ

愛されている喜び

あなたをそのままで愛してくださる方を知っていますか?
私の心の中にはいつも、「失敗者として見捨てられる」ことへの「不安」がありました。
それは努力によって消えるどころか、かえって「もっと成功を……」という渇きが生まれるばかりでした。
しかし、イエス・キリストをより深く知るようにつれ、自分の「心の破れ」を素直に認めることができるようになりました。
問題を抱えたままの自分が、私自身の創造主である神様から、「わたしの目には、あなたは高価で尊い」と見られていたのです。
そして、自分の「心のよろい」を一枚一枚脱ぐたびに、新たな世界が広がり、自由を味わうことができました。
私たちは、みな、様々な心の傷を受けて育ってきました。そこから様々な生き難さが生まれます。
しかし、傷ついたからこそ、人の心の痛みが分かるのではないでしょうか。「心の葛藤」から「卒業する」のではなく、それを、「神を知り、人を知る」ための「心の泉」とさせていただくことができるのです。
誰の心の奥底にも、「愛への渇き」があります。それは、何かをつかみ取ることによって癒されるようなものではありません。あなた自身の創造主を知り、その方の愛に応答する生き方へと方向転換するとき、そのままのあなたが輝くようになるのではないでしょうか。