詩篇五一篇

聖歌隊の指揮者のためのダビデの詩。ダビデがバテ・シェバに通じた後で、預言者ナタンが彼のもとに来たとき。
あわれんでください。神よ。あなたの慈愛(へセッド)によって。  (1
 豊かな情けによって、私のそむきの記録をぬぐい去ってください。
私のとがを、ことごとく洗い去り、 (2
 私の罪から、きよめてください。
まことに、この私は、自分のそむきを知っています。  (3
 私の罪は、いつもこの目の前にあります。
あなたに、ただあなたに対して、私は罪を犯し、 (4
 御目おんめに悪であることを、行いました。
それで、あなたが宣告されるときはであられ、
 さばかれるとき、純粋であられます。
たしかに、私は生まれたときから とがの中にあり、 (5
 母が私をみごもったときから罪の中にありました。
たしかに、あなたは心の内側の真実を望まれ  (6
 隠された部分に、知恵を授けてくださいます。
ヒソプをもって罪を除いてください。そうすれば、きよくなれます。 (7
 私を洗ってください。そうすれば、雪よりも白くなれます。
楽しみと喜びとを、私に聞かせ、 (8
 あなたが砕かれた骨を、喜び踊らせてください。
御顔みかおを、私の罪に、お向けにならないで、  (9
 すべての罪咎とがの記録を拭い去ってください。
神よ。きよい心を、私に創造し (10
 るがないれいを、私のうちに新しくしてください。
御顔の前から、私を投げ捨てず、  (11
 あなたのきよい霊を、私から取り去らないでください。
御救いの喜びを、回復させ、  (12
 自由の霊が、私を支えますように。
私は、そむく者たちに、あなたの道を教えましょう。  (13
 すると罪人たちは、あなたのもとに回復されましょう。
血の罪から助け出してください。神よ、私の救いの神よ。 (14
 この舌は、あなたの義を、高らかに歌います。
主(アドナイ)よ。このくちびるを開いてください。  (15
 この口は、あなたへの賛美を知らせます。
今、私がささげても、いけにえを喜んでくださいません。  (16
 全焼ぜんしょうのいけにえにさえも、満足してくださいません。
神へのいけにえは、くだかれたれい、砕かれ、打ちひしがれた心。  (17
 神よ。あなたは、それをさげすまれません。
どうかシオンを受け入れ、そこにいつくしみをほどこし  (18
 エルサレムの城壁じょうへきを築いてください。
そのときあなたは、義のいけにえ、全焼の完全なささげ物を喜びとされ、  (19
 祭壇さいだんには、雄牛おうしのいけにえがささげられることでしょう。

翻訳注

  • 一節「慈愛」はヘブル語の「へセッド」、神がご自身の契約を真実に守り通す愛(六九・一三参照)。
  • 四節c、「あなたが宣告されるときは義であられ」の「義」ということばは、一四節bの「あなたの義を ……歌う」、一九節の「義のいけにえ」と同じ語根のことばが用いられている。
  • 五節は原文で、「私はとがのうちに生まれ、罪のうちに母は私をみごもった」と記されている。
  • 一、九節「記録を拭い去る」の「記録」は原文にはないことばだが、意味を明確にするために付加。本来、羊皮紙のインクを拭い去って記録をなくすることに由来することばだから。
  • 六節「心の内側」で「心」は原文にはない、「隠された部分」も心の最奥部を指すと思われる。
  • 一一節「聖い霊」は、イザヤ六三・一〇、一一で「聖なる御霊」(新改訳)とも訳されている。また、新約でもローマ一・四では「聖い御霊」という表現もある。
  • 一二節「自由の霊」の「自由」とは「高貴な」「強制されることのない」という意味。
  • 一六節「今」は、原文にはない付加。全焼のいけにえも、当時のダビデの力では、ほとんど犠牲も払わず可能だったという意味を込めた。ここは、「あなたはいけにえを喜んでくださいません。私はささげたいのですが、あなたは全焼のいけにえにも満足してくださいません」と訳すこともできる。
  • 一七節「砕かれた」とは、「粉々にされた」とも訳され、自力で立てないほどの弱い状態。また「打ちひしがれた」とは「悔いた」とも訳されるが、本来、圧倒的な力で「押しつぶされ」、辱められた状態を指す。両方のことばとも、尊敬される「徳」ではなく、軽蔑の対象とされる状態を指す。


次へ目次前へ